いままで見たNetflixオリジナル作品
Netfixで見たオリジナルコンテンツを好きな順でひたすら紹介。
できるだけネタバレしないように語彙力低めで雑に書きます🌋(ちょっとしてるかも。多分してる。)
ドラマ編
ドラマ編はどれも良過ぎて1〜8はもうほぼ同列くらいで好き👶🏻
1. Black Mirror
1位はやっぱりブラックミラー!
ブラックミラーは好き過ぎて2年前にブログ書いてた。
上のブログだとシーズン3までだけど、シーズン4とBandersnatchが追加されましたね。全部好き…本当にハッピーエンドが少ないので各話、見終えるたびに心がすさんで疲れるんだけど病みつきになる。各話にイースターエッグが細かく散りばめられているのも超好き…
Bandersnatchは視聴者の選択で物語が変わるんですけど、多分ほぼ全部の分岐見た..
2. Master of None
NYに住むインド系アメリカ人の日常を描くコメディ系のドラマ。
Aziz Ansariが脚本・主演・監督をしているのすごい。1話30分で、各エピソード異なるテーマみたいなのがあって、どのエピソードも抜群に面白くて、たまには切なさもあって泣ける。全話2回見た。
シーズン1も普通に面白いんだけど、シーズン1からのシーズン2がとてつもなく好き….シーズン2のエピーソド9がとてもつもなく好き…
3. The Haunting of Hill House
ある家に住んでしまったがために色々崩壊する一家のお話。
ホラーなんだけど、グロい系とかひたすら脅かす系じゃなくて、物語がとても良くて、しっかりと怖い系です。怖いけど感動したし、最後の方に約17分の長回しがあるんだけど、それもすごかった…。ただおかしい人たちなのか、本当に起きてることなのかって疑いながら見てた。
シーズン1で綺麗に完結したからシーズン2無理やり作らないで〜って思ってたら、全く別のキャストと物語でシーズン2やるらしく好き…
4. The Umbrella Academy
養子として育てられた特殊能力をもつ7人の子供のその後のお話。
SFアクション系とか超能力CGバンバン系が好きなんですけど、これは日常にそういう要素を散りばめた感じでめっちゃ良かった…音楽も好き…
各キャラクターにそれぞれのドラマがあって絡み合う感じも好き。みんな問題ありありで衝突が絶えないし血は繋がってないけど、やっぱり兄弟なんだなってなった😌。
チャチャとヘイゼルとポゴとお母さんとベンが好きです😢
シーズン2待てない…なかったら泣く
5. Russian Doll
死んだはずの主人公が同じ日の同じ時間に何回も戻ってしまうタイムループもの。
一話30分程度だからすごく見やすい上に、まじでめちゃくちゃに面白かった…
Natasha Lyonneの演技面白すぎるし、会話もめちゃくちゃ面白い。コメディ感が強いけれどストーリー実はめちゃくちゃ深いんじゃないか?って思う。最後の方色々疑問は浮かぶけど、全然好き。終わり方も好き…
6. Stranger things
少年達が特殊な能力を持つ少女と共に街に隠された闇に立ち向かうお話。
シーズン1は、徐々にみんなが異常な事態に気づいていくの、ぞわぞわして好き。でもバーバラはかわいそう。シーズン2は見たけどあんまり覚えてない。(だいぶ前にみすぎて具体的な感想出てこないけど好き)
7. Maniac
AIを使った治験で出会った2人がAIの誤作動によって脳内共鳴を起こして色々な体験をするお話。(あらすじ難しい)
まず、Emma Stoneが綺麗。あと一見現代風だけど一部未来的で一部古いみたいな変な世界観が好き。
毎回被験内容が変わるので違うドラマを見ているようになる、だけど繋がっていて面白い。あれ、これってあれだよね?ん?なんかおかしくない?あ〜〜ってなる。好き…終わり方も好き…
8. Chilling Adventure of Sabrina
魔女と人間のハーフであるSabrinaがどちらの世界を選ぶのかのお話。
コメディー要素がありながらもわりとダークな世界観で面白い。人間の世界が好きなサブリナが魔力を手に入れて徐々に変化していく様子がいい。
Kiernan Shipkaがとりあえず可愛すぎる。
ヒルダおばさん好き。
9. Lost in Space
地球を離れて新しい星で暮らす事を決めたロビンソン一家が、目的の星に向かう途中で不時着した星でロボットに出会い、サバイバルするお話。
映像のクオリティがとりあえずすごい!
完璧な家族に見えるけどそれぞれ抱えるものがあって、でもサバイバルで絆が深まって行く、みたいなところがよかった。けど主人公の行動にちょっとイラつく。
10. Altered Carbon
肉体がなくても魂を保存 できる装置「スタック」がある、2384年が舞台のサイバーパンクSFドラマ。
新しい言葉とか概念がめっちゃ出てきて最初の方混乱するけどストーリー自体は面白かった。けどめちゃくちゃグロいし慈悲がない。
2384年なのに、雨の日傘しててがっかりした。
11. 13 Reasons Why
なぜHannahが自ら命を絶たなければならなかったのか、 その13の理由を13話で解き明かすサスペンスドラマ。
最終話は見るの辛すぎて泣いた…
何かが一つでも違っていたらHannaは全く別の人生を歩めていたかもしれないなあって悲しくなるお話。
シーズン2は見てません!
以上がドラマ編!他にも Kiss Me First
や Iron Fist
、 Defenders
、 The Good Place
なども見ましたが惜しくもランク外!!
映画編
映画は案外見てなかったな。
1. Okja
品種改良された豚であるスーパーピッグのオクジャを連れ戻すために飼い主ミジャが卑劣な巨大企業や社会の闇と戦う映画。
悲しすぎて最後ボロ泣きした…この映画を見てから定期的にokjaの事を思い出して悲しみに浸ってた。今も思い出すと悲しくなる…😢
人間って醜いし、最悪だ…どうしたらいいんだってなる
okjaaaaaa😭
2. Bird Box
「それ」を見てしまったから必ず死んでしまうため、目隠しをしてサバイバルをする母と子の物語。
終始ドキドキした。見てしまった人の行動が怖すぎ。あっちサイドの人間がとにかく気持ち悪い。映像がきれい。そんな終わり方してくれるの?っていう(僕からしたら)綺麗なエンディングだったので胸糞悪くなる系ではないかも。
3. FYRE
FYREというサービスのプロモーションで行われる夢のように豪華な音楽フェスが夢のまま終わったどころか悪夢になった話。(ドキュメンタリー)
みんながみんな「ここまできたらからやめられない」、「なんとかなる」「彼がいうなら大丈夫」という気持ちで走り続けた結果とんでもないことになる悪夢。怖すぎ。
フェスの前日とかもうノー勉で迎えるテスト当日の100倍くらい地獄のような気持ちだっただろうな…島の貯金崩した人がかわいそう。
以上!Netflixはオリジナルコンテンツが面白いので大好き…
シーズン2が制作途中なものがたくさんあるらしいのでこれからもやめられない!